BMW新型8シリーズのフェンダーとタイヤの隙間が…!ホイールのひっこみも気になる!車好きのみなさん気になりません?

僕には欲しいクルマがある。

BMWだと

  • F90型のM5
  • 新型8シリーズ 850i
  • G20型の新型3シリーズ 340i

この3つだ。

新しいM3、M4も気になっているけれども現時点ではこの3車種。

G20型のALPINA新型3シリーズも超魅力的なんだけれども……あと少し車高が低い設定であってほしかった。XDriveだから?F30型のALPINAより少しフェンダーの隙間が気になる。

車高調いれれば良いだけなんだけど、そんなことしたらあの完璧な乗り心地が崩れてしまうから、折角のALPINAを購入した意味がなくなると思っている。ALPINAに乗るならイジらずに乗りたい。外観は完璧好みなんだけどあの隙間が気になる…。

と話しが少しずれてしまった。

今回のお題は新型8シリーズのフェンダーとタイヤの隙間ですよ、隙間。なんだあの巨大な隙間は。

 

 

BMW新型8シリーズのフェンダーとタイヤの隙間が気になる

新型8シリーズはワイドで全高も低いからパッと見だと普通にカッコいい。ノーマルでも顎がなかなか低いのもありカッコいい。

しかしそこそこの車好きは気になるハズだ。フェンダーとタイヤの隙間が。

もともと低いからコレ以上車高を下げてしまったら、かなり低くなることは理解できる。でもさもうちょっとあの隙間なんとかならなかったのだろうか。

購入する層は大体オジさんだろうから見た目が流麗で高級感があればそれで普通に売れちゃうのかもしれないけど、なんなのあの隙間

拳をグーにしてそのまま入っちゃうヨ!

ダサい。

車好きはあの隙間がイヤでしょうがないのだ。僕も今の自分の車に車高調を入れてローダウンをしている。

あの巨大な隙間が無かったら車好きがもっと買うのではないだろうか?

あの隙間があと3センチくらい低かったら、僕の次期愛車候補候補No1になるのに。

BMW M8だと少しローダウンされるしカッコいいけど、あちらまでいくと価格もオカシイことになってるし。さすがにアレは買えないなぁ。あの価格帯出すとしたらM8じゃなくてPORSCHEいっちゃう。

 

あの隙間だから乗り心地が良いのか?

新型8シリーズ850iに乗ってみてスゴイ乗り心地が良かった。たしか20インチホイールでしかもランフラットだったのに乗り心地が良かった。ケツに突き上げるようなシーンは全然無い。

見た目で明らかにわかるような大きめの段差でも問題無し。くぼみみたいに段差っぽく沈んでいるところの上を走っても一瞬車体がしずむだけで突き上げるようなゴツ!っと感は無かった。うちのF30 320iだったらゴゴン!とケツに衝撃が来ていただろう段差だ。普段から毎日乗っているから「あれくらいの段差だとこれくらい衝撃がくる」というのはなんとなくわかる。でも8シリーズは衝撃が来ない。スゴイな。

乗り心地は良いがフワフワと浮いているような感じはない。上下の動きを許容している感はあってもフワフワはしていない。収まりが良い。”硬めかつ乗り心地が良い”という表現がまさしく合う乗り心地だった。ランフラットであればスゴイ。

これで長距離ドライブしたらめっちゃ楽しいだろうな。出かけるのが本当に楽しくなりそう。彼女とのデートに最適な車すぎる。あの巨大な隙間がこの快適な乗り心地を生み出しているのだろうか。

 

 

フェンダーの隙間ついでに気になるのがホイールのひっこみ

隙間隙間言ってきたけどまだ気になるものが。それがホイールが引っ込んでいることだ、

国産車ほどではないけどひっこみすぎじゃないだろうか?なんか最近のBMWはホイールがひっこみ気味な気がする。M系はそうでもないけど普通のは引っ込んでるのが多い。

これじゃ8シリーズ買ってもスペーサー入れちゃうよ。スペーサーだけじゃなくて車高調も入れちゃいそう。段々我慢できなくなってきていずれ足回りイジるのが目に見えてる。8シリーズのあの乗り心地は失いたくないなぁ。

 

 

フェンダーの隙間+ホイールのひっこみで耐えられない

間違いなくイジる。そうしたらあの乗り心地が失われてしまう。そしたら8シリーズを購入する意味が半分無い気がする。8シリーズは購入検討からハズすべきなのか…。でも結構好きなんだよなぁ。でも買ったら間違いなくイジっちゃうし。迷います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です